ワンピースが熊本復興を全面バックアップ! 「あの日の約束を果たしに来たぞ」
『ONE PIECE』作者の尾田栄一郎さんと熊本県内の各自治体による、豪華『ONE PIECE熊本復興プロジェクト』の詳細が発表されました。
あの日の約束を果たしに…
2016年4月に発生した『平成28年熊本地震』により、甚大な被害を受けた熊本県。
熊本県出身の尾田さんはTwitterを通じて、故郷にエールを送っていました。
尾田栄一郎より熊本へメッセージ https://t.co/rfO6sglt8H pic.twitter.com/XVnBDMkl5C
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) 2016年4月19日
被災地の人々を心配するメッセージの最後は、尾田さんの力強い言葉で締めくくられています。
今、まだ民間から手を出すのは難しいですが、
必ずや復興のお手伝いさせて頂きます。
どうかフンバってください!!
one-piece.com ーより引用
そう宣言してから約半年。ついに、あの日の約束が果たされようとしているのです!

©尾田栄一郎/集英社
『ONE PIECE熊本復興プロジェクト』の企画は、全部で5つ。
熊本城復興プロジェクト
まずは、熊本城の復興プロジェクト。
2016年11月1日(火)~2017年3月31日(金)の間、熊本市に1万円以上の募金をすると『復興城主』として、城主証と熊本市内で特典を受けられる優待証・城主手形が贈られます。
さらに、尾田さんが描きおろしたイラストを使用したオリジナルグッズがもらえます。
『ふるさと納税』描きおろしイラストグッズ
特に被害が大きかった益城町では、同町に1万円以上の『ふるさと納税』をすると、返礼品として尾田さんの描きおろしイラストを使用したお宝アイテムがもらえる企画を実施。
開催期間は2016年12月1日から。終了日は、2016年10月24日現在発表されていません。
とことん楽SEA観光スタンプラリー

©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
天草諸島東部にある海のまち・上天草市では、スタンプラリーが実施されます。
11月12日(土)~2017年2月28日(火)の開催期間中、上天草市内の観光ポイントを回ってスタンプを集めた人には特産品や限定『ONE PIECE』グッズが当たります。
『ONE PIECE』復興列車
高森町と湯前町には、麦わらの一味がデザインされたラッピング列車が登場!

©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
10月29日(土)~2月28日(火)の間、高森町の南阿蘇鉄道と湯前町のくま川鉄道を走るラッピング列車に乗れば、限定『ONE PIECE』ポストカードが手に入ります。
さらに、同時開催される地域限定スタンプラリーに参加すると、オリジナルステッカーをプレゼント!
『くまもん×ONE PIECE』オリジナルチャリティグッズ
最後の企画では、熊本を代表するゆるキャラのくまモンと『ONE PIECE』の奇跡のコラボが実現!
ショウワノートから発売されるコラボイラスト入りオリジナルグッズの収益の全額が、熊本に寄付されるという太っ腹な内容です。

©尾田栄一郎/集英社 ©熊本県 2010 くまモン
『ONE PIECE熊本復興プロジェクト』の続報は、順次『ONE PIECE.com』で発表されていく予定です。
あの日の約束を果たすため、立ち上がった麦わらの一味。被災地の人々からは「忘れないでいてくれてありがとう」「感謝しかない」との声が寄せられています。
また、ONE PIECEファンからも「寄付します!」「私欲も多分にあるけれど、熊本県のために、絶対参加します」とやる気に満ち溢れた声が上がってきています!
ぜひこの機会に、熊本県に訪れてみてはいかがでしょうか。あなたの笑顔が、熊本県の力になるはずです。
引用